古神札焼納祭(どんど焼)について
どんど焼についてのご案内です。 お納めできるもの、できないものを下表にまとめてありますので、あらかじめ各御家庭で分別してお持ちください。例年御理解を頂けず係の者に対して高圧的な態度を取られる方が必ずおられますが、お納め出来ないものはお預かり致しませんのでお持ち帰り頂きます。
消防その他規則に則り神事としてどんど焼きを行っておりますので、決められた事は守って頂きますようお願い致します。
日時:1月16日(木) 11時~15時(古神札の預かりは9時~15時)
場所:月寒神社境内(参道右脇)
事前お預かり期間:12月25日~1月15日まで(9時~16時)
12月25日から1月15日、また16日祭事終了までの間、社務所もしくは車庫にて古神札のお預かりを行っております。当神社では1年を通してこの期間以外では古神札をお預かりできませんので、必ず期間内に神社までお納め頂きますようお願い致します。社務受付時間(9時~16時)の間にお納めください。
お納めできるもの
- 御神札(神棚のおふだ)
おふだのみお預かりします。上袋(外袋)は家庭ごみとして処分ください。 - お守り
お守りのみお預かりします。箱や上袋(外袋)、台紙は家庭ごみとして処分ください。 - 御神矢(破魔矢/鏑矢)・熊手
外袋は家庭ごみとして処分ください。袋は飾る際に外すのが正式です。 - しめ縄・しめ飾り
1月7日の松の内までは飾っておくのが一般的です。外袋は家庭ごみとして処分下さい。 - おみくじ
おみくじと中の縁起物のみお預かりします。外袋や縁起物の説明書は家庭ごみとして処分ください。 - 神棚
神棚と御神鏡のみお預かりします。 - その他神社の授与品
授与品とはおふだやお守りの事です。お米や昆布等の撤饌は食べていただくか御家庭で処分ください。
お納めできないもの
- 鏡餅
容器その他付属品を含みます。餅は食べ物ですのでご賞味ください。 - お寺の授与品・土産物のお守り
神社とお寺は異なる宗教ですので、お寺にお返しください。土産物やイベントグッズ等のお守りはお預かりしておりません。 - 人形類
ひな人形、五月人形など日本人形を始め、ぬいぐるみ等。 - 神酒口・荒神松
飾り物ですので家庭ごみで処分ください。 - 結納品
- のし袋
- 年賀状
- 仏具
- 写真
- カレンダー
- 不燃物
- その他雑貨
お納めできるものとして記載していないものはすべてお預かりしておりません。
お預かり出来ない物はご家庭で御塩をかけお清めして処分して頂くか、お焚き上げ専門の業者様等に依頼して頂きますようお願い致します。
感謝を込めた厳かな神事によって、清々しく良き一年を迎えましょう。